-
-
【Linux】大容量デバイスにOSをインストールしたら起動できなかった件
2025/2/8
こんにちは、キクです。 先日、物理ホストの流用をしてUbuntuをインストールした際に、OSが起動してこない事象に遭遇しました。 本記事では、OSが起動できなかった原因の調査や解消対応の中で学んだこと ...
-
-
【Linux】netplanで設定変更したらリモートホストに接続できなくなった話
2025/1/23
こんにちは、キクです。 先日、新規構築中の物理ホストにおいてnetplanでネットワーク設定を変更したらリモートからの接続ができなくなってしまったという体験をしました。 netplanでの設定変更につ ...
-
-
【Linux】Nginxを用いたリバースプロキシの構築体験
2024/12/31
こんにちは、キクです。 先日、初めてリバースプロキシの構築を行いました。 本記事では、その復習も兼ねて「Nginxを用いたリバースプロキシの構築方法」について整理していこうと思います。 本記事の内容リ ...
-
-
【Ansible】大量のサーバにDNSの向け先変更を実施する
2024/12/31
こんにちは、キクです。 最近になって少しずつAnsibleを利用することにも慣れてきました。 先日、大量のサーバを対象にDNS設定を変更する案件がありました。そこで「Ansibleで自動化できないか? ...
-
-
【Python】初心者の独学におすすめな学習コンテンツ「PyQ」の初め方と魅力を紹介
2024/12/10
- 本記事にはアフィリエイト広告が含まれます - こんにちは、キクです。 Pythonは現在もっとも人気のあるプログラミング言語のひとつです。Web開発やデータ分析、AI、インフラ管理など、幅広い分野 ...
-
-
【ガジェット】ロジクール「MX ERGO」をトラックボールマウス初心者が本音レビュー
2024/12/10
- 本記事にはアフィリエイト広告が含まれます - こんにちは、キクです。 「トラックボールマウスって興味あるけど、使いこなせるか心配・・・」 そんな感じでトラックボールマウスを使い始めることに躊躇して ...
-
-
【ハードウェア】メモリの役割と基礎知識について
2024/12/10
こんにちは、キクです。 普段プライベートや仕事でなくてはならない存在のPCですが、それがどのように動いているかというハードウェア的な部分についての理解が浅いなと感じることが正直あります。 そこで本記事 ...
-
-
【ハードウェア】CPUの役割と基礎知識について
2024/7/19
こんにちは、キクです。 普段プライベートや仕事でなくてはならない存在のPCですが、それがどのように動いているかというハードウェア的な部分についての理解が浅いなと感じることが正直あります。 そこで本記事 ...
-
-
【ガジェット】Dell S2722DCの使用レビューとPCモニターの基礎知識
2024/12/10
- 本記事にはアフィリエイト広告が含まれます - こんにちは、キクです。 最近リモートワークで使用するPCモニターを新調して、日々の仕事がこれまで以上にやりやすくなりました。 本記事では、PCモニター ...
-
-
【Ceph】監視系コンテナについて調査した際の学習記録
2024/7/13
こんにちは、キクです。 本記事は、僕が自己学習で学んだことをブログでアウトプットするシリーズになります。 今回はCeph環境で動いている『監視系コンテナ』について書いていこうと思います。具体的には「G ...